MENU
  • Home
  • Youtube
  • note
  • Twitter
  • About
スタジオ翁
  • Home
  • Youtube
  • note
  • Twitter
  • About
  1. ホーム
  2. 機材
  3. ハードウェア

ハードウェア– category –

機材ハードウェア
  • ハードウェア

    【次世代】MIDIキーボードに代わる5つのコントローラー

    2023年12月2日
  • ハードウェア

    【レビュー】ベース音源はMoog「Minitaur」で決まり!5万円で買えるアナログシンセ

    2023年12月2日
  • ハードウェア

    【レビュー】MAKE NOISE「0-COAST」はBUCHLAとMOOGの思想が溶け合う究極のセミモジュラーシンセ

    2023年12月2日
  • ハードウェア

    【レビュー】「KORG MS-20 オリジナル後期型」を購入!! – MS-20miniやソフトシンセとの違いとは

    2021年4月18日
  • ハードウェア

    【レビュー】「Komplete Kontrol」は音楽理論を不要にする最強のMIDIキーボードだった

    2023年12月2日
  • ハードウェア

    【レビュー】「Focal Shape 65」をモニタースピーカーの定番「Genelec」と比較してみた

    2023年12月2日
  • Apollo Twin MKⅡ - Universal Audio
    ハードウェア

    「Apollo Twin MKⅡ」を徹底レビュー! RME「Babyface Pro」とも比較してみた

    2023年12月2日
  • ハードウェア

    Apollo Twin MKⅡのインプットを10chまで増やす方法 – ADATを使ったオーディオインターフェイスの拡張

    2023年12月2日
  • ハードウェア

    【レビュー】話題のシンセBehringer『Model D』を購入。その実力はいかに

    2023年12月2日
123
登録しておきたいDTMショップ

・国内最低価格の「サウンドハウス」

・プラグインなら「Plugin Boutique」

・サンプル音源の決定版「Splice」

・機材の個人輸入サイト「Reverb」

Issey
京都府舞鶴市生まれ。

メインDAWは、Ableton LiveとPro Tools。ハウスやアンビエントを中心に、音楽制作を9年ほどしています。

現在は音楽制作、クラブ音響、ミキシング・マスタリング、MAなど幅広く活動中。

このブログでは音楽制作をしているすべての人に役立つ、海外のDTM情報やテクニック、最新の音楽機材やプラグインなどを独自の視点で紹介していきます。
プロフィール
New Release

アンビエントのニューリリースです。

Nucleus - Issey Kakuuchi

カテゴリー
  • Ableton Live (14)
  • AI×音楽制作 (6)
  • DJ (14)
  • DTM (54)
  • DTM初心者講座 (13)
  • GEAR SUNDAY (8)
  • ハードウェア (33)
  • プラグイン (65)
  • マスタリング (6)
  • ミキシング (25)
  • 世界の楽器 (4)
  • 機材 (40)
  • 海外リリース (4)
  • 脳のクロックを上げる (2)
  • 音楽×Web3 (2)
  • 音楽で稼ぐ (12)
  • 音楽コラム (26)
  • 音楽サブスクリプション (3)
  • 音楽留学 (2)

© スタジオ翁.