MENU
「週刊 スタジオ翁」ニュースレターの登録はこちら

Soundtoys 「MicroShift」の特徴と使い方を解説!! 愛用しているアーティストは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今日ご紹介するSoundtoysの「MicroShift」は、とてもシンプルなプラグインですが愛用者も多く、数々のトップアーティストの曲でも使用されています。

MicroShift – Soundtoys

MicroShiftを一言で表すと、音のステレオ感を調整するためのステレオイメージャーです

同時に、MicroShiftは単に音像を広げるだけのプラグインではなく、ビンテージ機材の音の広がりや歪みまでもを再現したアナログモデリングステレオイメージャーです。

音像を広げるだけでなくビンテージ機材独特のアナログ感を与えることができるというところは、他のメーカーから出ているステレオイメージャーとは大きく違うところかと思います。

それでは、詳しい内容をみていきましょう。

あわせて読みたい
【保存版】「Soundtoys」の全プラグインを解説!! セール情報やおすすめのビンテージエフェクトもご紹介 先日ついに念願だった、Soundtoysの全部入りバンドル「Soundtoys 5」を購入しました。 ・Soundtoys 5 Plugin Bundle 合計14個ものビンテージアナログ機材をモデリングし...

Soundtoys 「MicroShift」の特徴と使い方を解説!!

まずこちらの公式動画を見てみると、使い方のイメージが湧きやすいかと思います。

MicroShiftをさまざまな楽器にかけることで、簡単に音の広がりや臨場感を出すことができるのがおわかりいただけるでしょう。

次に、それぞれのパラメーターを見ていきます。

  • MIX – 原音とエフェクト音のバランス
  • FOCUS – 低音へのエフェクトのかかり具合を調整
  • DETUNE – 左右の音程を50%~200%までずらす
  • DELAY – 左右の音のタイミングを50~200%までずらす

MicroShiftで音像が広がったように聞こえるのは一言でいうと、「マイクロピッチシフト」の効果によるもの。

これは左右の音程やタイミングを微妙に変えることで、ステレオイメージを広げる手法なのですが・・・

ピッチシフトの具合を、これら4つのパラメーターで細かく調整することができます。

「DETUNE」で左右の音程を調整し、「DELAY」で左右の音のタイミングを調整します。

この際モノラルでも確認して、変な音になっていないかチェックしましょう。

ステレオで聴いているとわかりにくいかもしれませんが、ステレオエフェクトを強くかけすぎると、モノラルで聴いた際に明らかに不自然な音になってしまうことがあります

音楽はモノラル環境で聴かれることが多いので、しっかりステレオイメージを調整できていないとリスニング環境によって音が全然違って聞こえるということもなりかねません。

モノラルでの確認、とても重要です。

MicroShift – マニュアル

ピッチシフトの種類による音の違いとモデリング機材

MicroShiftには3種類の異なるスタイルのピッチシフトが用意されていますが、それぞれ有名なビンテージ機材の音を再現しています。

  • スタイル 1 – H3000のプリセットNo.231
  • スタイル 2 – H3000のプリセットNo.519
  • スタイル 3 – AMS/Neve DMX 15-80

音の広がり方だけでなくサチュレーションの具合も再現しているところは、さすがSoundtoysといったところです。

H3000のプリセットが多いのは、  Soundtoysの創設者が名機Eventide H3000の制作にたずさわっていたからでしょう。

それぞれが個性を持った独特なサウンドなので、音に応じていろんなスタイルを試してみてください。

Soundtoys「Little MicroShift」の特徴と使い方を解説。「MicroShift」との違いとは?

「Little MicroShift」はMicroShiftの簡易版です。

Little MicroShift – Soundtoys

いろんな調整パラメーターを排除して、どのピッチシフトをモデリングするかというボタンとDRY/WETノブのみが付いています。

これを挿すだけでも十分効果は得られるので、細かな設定が面倒だという人はLittle MicroShiftを試してみるのもよいでしょう。

Soundtoys 「MicroShift」を使っている著名アーティストは?

MicroShiftは、さまざまな著名アーティストの曲に使われています。

どんなアーティストがMicroShiftを使っているのか、少しだけご紹介します。

ジャスティン・ビーバー

ジャスティン・ビーバーの楽曲制作に携わっているエンジニアは、インタビューでジャスティンのボーカルにMicroShiftを使用したことを話しています。

Inside Track: Justin Bieber, Purpose

I take out some high frequencies with the Pro-Q 2, and then use the SoundToys Microshift for a slight pitch-shift/chorusing effect.

ビヨンセ, Jay-Z

ビヨンセやJay-Zのエンジニアである「Stu White」は、ほとんどのミックスLittle MicroShiftを使用していると公言していますね。

Inside Track: Beyoncé and Jay-Z ‘Apeshit’

I use the Little Microshift in pretty much every mix, with the left-right micro pitch-shift effect that’s similar to the classic effect in the Eventide H3000 shift where you pitch one side down six cents and one side up six cents to create width. It’s a good way to get your vocals wider without them being out of phase. It thickens up vocals, and is kind of like a doubler.

The Weeknd

The WeekndのエンジニアであるCarlo Montagneseは、The Weekndのボーカル処理などでMicroShiftを使用しているようです。

Inside Track: The Weeknd

In the chorus you can see many different 808 sounds, which are all grouped to a track called ‘808 Kit’, which also has an ‘808 Kit FX1’ track with plug–ins like the UAD API Vision, EL7 Fatso, L1, MicroShift, UAD AMS RMX16 and Pro–Q2.

Soundtoys 「MicroShift」の特徴と使い方を解説!! 「Little Micro Shift」との違いとは? | まとめ

今日はMicroShiftの詳細や使い方をご紹介しました。

ステレオイメージを広げるだけでなくビンテージ機材の質感を加えることのできるMicroShiftを、ボーカルやベース, ピアノなどいろんな楽器に挿して独自のサウンドを作ってみてください。

MicroShift – Soundtoys

サービス・書籍について

<ニュースレター>

週刊「スタジオ翁」beehiiv版

毎週、音楽制作やAIに関する話題、世界の音楽ニュースなどを紹介しています。

<著書>

AI時代の作曲術 – AIは音楽制作の現場をどう変えるか?

作曲AIに関する書籍を出版しました。

アイデアの出し方から作曲、アートワーク制作に至るまで、音楽制作からリリースまでの一連の流れにAIをフル活用する方法を解説しています。Kindle Unlimitedで読めるので、気になった方はぜひチェックしてみてください。

 

この記事の著者

Isseyのアバター Issey 作曲家、音響エンジニア

23歳で音楽制作を始め、「Ohme」「Issey Kakuuchi」名義で国内外のレーベルからリリースを行なっている。 クラブやライブイベントの音響エンジニアとしてキャリアをスタートさせ、現在は映画の作曲、MA、アーティスト活動に加えて、音楽アプリ、オウンドメディア、医療クリニックへの楽曲提供など、様々な分野で活動している。

著書: AI時代の作曲術 - AIは音楽制作の現場をどう変えるか?