MENU
  • Home
  • Youtube
  • note
  • Twitter
  • About
スタジオ翁
  • Home
  • Youtube
  • note
  • Twitter
  • About
  1. ホーム
  2. 機材

機材– category –

機材GEAR SUNDAYプラグインハードウェア
  • プラグイン

    最高峰のEQプラグイン「MAAT thEQorange」を1年使ってみて

    2023年1月26日
  • プラグイン

    Tone Empire「LVL-01」AIエミュレーショで作り上げられたコンププラグイン

    2023年1月20日
  • プラグイン

    UVI「Dzmo」| 現代に蘇る先鋭的すぎたビンテージシンセ

    2022年12月29日
  • プラグイン

    oeksound「Soothe2」のレビュー

    2022年12月11日
  • プラグイン

    u-he「Satin」テープマシンエミュレーターの魅力

    2022年11月27日
  • プラグイン

    iZotope「RX 10 Advanced」について

    2022年11月17日
  • ハードウェア

    レビュー Audeze「MM-500」開放型ヘッドフォンの最高峰

    2022年10月21日
  • プラグイン

    Tone Projects「Unisum」| プラグインコンプの1つの到達点

    2022年9月22日
  • プラグイン

    iZotope「Ozone 10」| ケタ違いにアップデートされたAIエンジンを搭載

    2022年9月25日
  • プラグイン

    sonible「smart:comp 2」| AIを駆使した次世代コンプレッサー

    2022年9月7日
  • プラグイン

    Overloud「Dopamine」| 自然な形で音にプレゼンスを与えるプラグイン

    2022年8月19日
  • プラグイン

    SPACE STATION UM-282 | 80年代のディレイ&リバーブを再現したプラグイン

    2022年7月19日
123...12
登録しておきたいDTMショップ

・国内最低価格の「サウンドハウス」

・プラグインなら「Plugin Boutique」

・サンプルパックは「Loopmasters」

・機材の個人輸入サイト「Reverb」

Issey
京都府舞鶴市生まれ。

メインDAWは、Ableton LiveとPro Tools。ハウスやアンビエントを中心に、音楽制作を9年ほどしています。

現在は音楽制作、クラブ音響、ミキシング・マスタリング、MAなど幅広く活動中。

このブログでは音楽制作をしているすべての人に役立つ、海外のDTM情報やテクニック、最新の音楽機材やプラグインなどを独自の視点で紹介していきます。
プロフィール
カテゴリー
  • Ableton Live (15)
  • DJ (15)
  • DTM (54)
  • DTM初心者講座 (13)
  • GEAR SUNDAY (8)
  • ハードウェア (33)
  • プラグイン (67)
  • マスタリング (6)
  • ミキシング (24)
  • 世界の楽器 (4)
  • 機材 (42)
  • 海外リリース (2)
  • 脳のクロックを上げる (2)
  • 音楽×Web3 (2)
  • 音楽で稼ぐ (11)
  • 音楽コラム (31)
  • 音楽サブスクリプション (6)
  • 音楽留学 (4)

© スタジオ翁.