MENU
  • Home
  • Youtube
  • note
  • Twitter
  • About
スタジオ翁
  • Home
  • Youtube
  • note
  • Twitter
  • About
  1. ホーム
  2. DJ

DJ– category –

  • DJ

    クラブで本格的にDJしたいなら「DDJ-400」がおすすめ

    2022年9月20日
  • DJ

    破損した外付けHDDのコネクタは格安で直せる!その方法とは?

    2022年9月20日
  • DJ

    高級DJミキサー8種の音質を徹底比較 – クラブで映える最強のミキサーはどれ?

    2021年8月28日
  • DJ

    【保存版】DJはここで音源を手に入れる。おすすめダウンロードサイト5選

    2020年6月24日
  • DJ

    「XONE:K2」を愛用する7人のアーティストとその活用法【ALLEN&HEATH】

    2022年9月20日
  • DJ

    【レビュー】DJが「Sennheiser HD 25」を使うべき3つの理由

    2022年9月20日
  • DJ

    【東京都内】DJの練習ができるスタジオ3選 – 料金比較やそれぞれの特徴もご紹介

    2022年9月20日
  • DJ

    【体験談】ハウリング対策は世界標準の「Isonoe Isolation Feet」がおすすめ – レコードプレーヤーのハウリングの原因と対策を考えてみる

    2022年9月20日
  • DJ

    【解決】PCDJはクラブでも使える?年間2,000人のDJを見てきた僕が解説する

    2022年9月20日
  • DJ

    海外のDJはオートシンク(SYNCボタン)を使っているのか?

    2021年8月28日
  • DJ

    【最速レビュー】Beatport LinkがついにRekordboxに対応。2種類の新たなプランも追加

    2020年6月24日
  • DJ

    DJはなぜレコードをかけるのか -レコードを使う意味とその音質について-

    2021年8月28日
12
登録しておきたいDTMショップ

・国内最低価格の「サウンドハウス」

・プラグインなら「Plugin Boutique」

・サンプルパックは「Loopmasters」

・機材の個人輸入サイト「Reverb」

Issey
京都府舞鶴市生まれ。

メインDAWは、Ableton LiveとPro Tools。ハウスやアンビエントを中心に、音楽制作を9年ほどしています。

現在は音楽制作、クラブ音響、ミキシング・マスタリング、MAなど幅広く活動中。

このブログでは音楽制作をしているすべての人に役立つ、海外のDTM情報やテクニック、最新の音楽機材やプラグインなどを独自の視点で紹介していきます。
プロフィール
カテゴリー
  • Ableton Live (15)
  • DJ (15)
  • DTM (54)
  • DTM初心者講座 (13)
  • GEAR SUNDAY (8)
  • ハードウェア (33)
  • プラグイン (67)
  • マスタリング (6)
  • ミキシング (24)
  • 世界の楽器 (4)
  • 機材 (42)
  • 海外リリース (2)
  • 脳のクロックを上げる (2)
  • 音楽×Web3 (2)
  • 音楽で稼ぐ (11)
  • 音楽コラム (31)
  • 音楽サブスクリプション (6)
  • 音楽留学 (4)

© スタジオ翁.