「週刊 スタジオ翁」ニュースレターの登録はこちら

Soundtoys 「EchoBoy」の特徴と使い方を解説!! 愛用している著名アーティストは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今日ご紹介するのは、Soundtoysの大本命プラグイン「EchoBoy」です。

EchoBoy – Soundtoys

エコーやディレイはソフト, ハード問わず、非常に多くの製品がリリースされていますよね。

ディレイは昔からボーカルや楽器に使用されていて、ビンテージの「名機」といわれる機材も数多く存在しています。

EchoBoyは31もの「スタイル」の中からディレイの特性を選択でき、その中には以下のようなビンテージ機材を再現したものも多く含まれています。

  • RE-201 Space Echo
  • ATR-102
  • BOSS DM-2
  • Electro-Harmonix Memory Man
  • EchoPlex EP-3

これらのビンテージディレイは、他にもさまざまなメーカーによってモデリングされていますが、これらが全て一つのディレイプラグインに集約されているというところがEchoBoyの強みでもあります。

アナログ機材のモデリングだけでなく細かいディレイの設定もできるので、音や楽曲に合わせた独自のディレイを作りたいという方にもおすすめですよ。

それでは、詳しく見ていきましょう。

あわせて読みたい
【保存版】「Soundtoys」の全プラグインを解説!! セール情報やおすすめのビンテージエフェクトもご紹介 先日ついに念願だった、Soundtoysの全部入りバンドル「Soundtoys 5」を購入しました。 ・Soundtoys 5 Plugin Bundle 合計14個ものビンテージアナログ機材をモデリングし...

Soundtoys 「EchoBoy」の特徴は?どんな名機を再現しているのか?

いくつかのビンテージの名機を再現しているといいましたが、EchoBoyはその機材特有のサチュレーションや温かみ, レゾナンスなどいろんな特性を再現しています。

そしてその特性は、プラグインの一番右にあるセクションの「INPUT」「SATURATION」ノブを回すことによってより顕著に現れます。

ディレイ音にビンテージの強烈な音のゆがみを与えたいという方は、このセクションをうまく活用してみましょう

EchoBoyは、DAWのテンポに同期したディレイはもちろんのこと、「GROOVE」や「FEEL」といった機能を活用することでエコー音の「グルーブ」や「ノリ」を変化させることもできます。

さらにオリジナルのディレイを作りたいという方は、「TWEAK」ボタンで詳細設定を開くことによって以下のような細かな設定まで詰めることができますよ。

  • サチュレーションの種類
  • ディフュージョン設定
  • EQ設定
  • リズムやアクセントの設定

本当にできることが非常に多いプラグインなので、細かい部分まで理解したいという方は公式マニュアルを読んでみるとよいでしょう。

EchoBoy – マニュアル

Soundtoys「EchoBoy」の使い方を解説

EchoBoyの基本的な使い方を見ていきましょう。

まず全体を眺めてみると、EchoBoyは主に3つのセクション(パネル)に分かれていることがわかります。

  • ディレイの基本的な設定(左)
  • テンポやグルーブ、ディレイタイプの設定(真ん中)
  • サチュレーションの設定(右)

さらに「TWEAK」ボタンを押せば、このような詳細設定の画面を開くことができます。

赤い四角の部分ですね。

こちらはディレイタイプによって、出現するパラメーターが変わります。

ディレイタイプの設定は真ん中のパネルにある「MODE」で設定できますが、これは全部で4種類

  • SINGLE ECHO – もっとも基本的なディレイ
  • DUAL ECHO – 2つの独立したディレイを左右で個別に調整できる
  • PING-PONG – ディレイ音が左右交互に振られる
  • RHYTHM ECHO – 計16個のディレイ音を個別に調整できる

「SINGLE ECHO」「DUAL ECHO」「PING-PONG」は他のプラグインでもよく目にするような基本的なディレイタイプですね。

特殊なのは、最後の「RHYTHM ECHO」でしょう。

緑の棒グラフのような画面では、原音の後に再生される計16個のディレイ音を個別に調整することができます。

これによって巷に溢れるディレイプラグインでは表現できないような、複雑なディレイを作り出すことができるのです。

なので、EchoBoyはディレイを積極的に音作りに活用したいというアーティストにも非常におすすめのプラグインです。

「RHYTHM ECHO」のような少し特殊なモードもありますが、EchoBoyは基本的なディレイの動作を理解していれば直感的に操作できるので、公式マニュアルや豊富なプリセットも活用しながら、いろんな設定を試してみてください。

Soundtoys「EchoBoy」がコーラスプラグインとしても超優秀な理由

EchoBoyはエコーやディレイだけでなく、極端に短いディレイを利用することによってコーラスのようなエフェクトにもなります。

実際、プリセットフォルダの中に「04 Chorus & Modulation」というものがありますね。

特におすすめなのは「Rich Analog Chorus」というプリセットで、これをシンセリードなどに挿すことで簡単に音に厚みを出すことができます。

EchoBoyは単純に「ディレイプラグイン」という言葉では言い表せないほど、いろんな種類のエフェクトがかけられる非常に優れたプラグインなのです。

Soundtoys「EchoBoy Jr.」の特徴と使い方を解説。「EchoBoy」との違いとは?

「Echoboy Jr.」はEchoBoyの簡易版と考えて良いでしょう。

EchoBoyに比べて細かい設定はできませんが、手軽にアナログ感のあるディレイを使いたいという方にぴったりのプラグインです。

真ん中のノブで、ビンテージモデリングのディレイを選択できます。

・Studio Tape: Ampex ATR-102スタイルのエコーをモデリング
・Plex: EP-3スタイルのテープエコーをモデリング
・Space: RE-201を元にしたテープエコー
・Cheap Tape: 使い古したテープによる質感を再現
・Memory: Bucket Brigadeタイプのアナログエコー・ペダルエフェクトを再現
・Ambient: 暖かく広がりのあるコーラスエコー
・Transmitter: CB無線を彷彿とさせる帯域を強調したエコー

簡易版なので、パッと見ただけで直感的に設定できてしまうほど使い方は簡単です。

しかし、EchoBoyの方も手が届かないほど高いプラグインではないので、どうせ買うなら「EchoBoy Jr.」ではなく「EchoBoy」を購入したいところですね。

Soundtoysの「EchoBoy」を愛用しているアーティストは?

EchoBoyを愛用しているアーティストはたくさんいますが、ここでは代表的な4人のアーティストをご紹介しましょう。

この顔ぶれを見るだけで、EchoBoyがいかに優秀なプラグインであるかということがすぐに理解できるかと思います

Tycho

ダウンテンポ、チルウェーブ、アンビエント方面で活躍する「Tycho」。

グラミー賞ノミネート経験もあり、デザイナーとしても活躍しているという移植の経歴の持ち主です。

彼は多くのビンテージディレイを自宅に所持しているものの、それらの多くをモデリングしているEchoBoyはベストなディレイプラグインであり、最近は実機よりもプラグインを使う頻度が増えているとのこと。

I’ll bring in some delay. If not the Space Echo or the Memory Man, I’ll go with software and use Soundtoy’s Echoboy. Although Echoboy emulates a lot of hardware I have in the studio, I find myself using it more and more, simply because of how flexible it is. And it really nails the sounds—it’s hands-down the best software delay out there.

Tycho Details How to Get Quality Tones Without the Use of an Amp – XLR8R

Avicii

今は亡きEDM界の伝説「Avicii」ですが、ボーカルにSoundtoysの「EchoBoy」や「Decapitator」を多用していたようですね。

for vocals I use a lot of SoundToys stuff, the Decapitator or EchoBoy. It has a great deal of presets that are really good; it’s not overly complicated and it’s so much fun to play around with.

Avicii – electronic MUSICIAN

Bonobo

ジャズやワールドミュージック方面からダンスミュージックにアプローチする「Bonobo」。

DJやバンドセットとして、たびたび来日しています。

良い意味で、期待を裏切ってくれるディレイプラグインだと絶賛していますね。

There are a few third-party gizmos that I couldn’t live without. The PSP Vintage Warmer is on everything; the SoundToys stuff goes well beyond anything you’d expect from a delay unit – it almost has a voice of its own

Bonobo on making music alone and the power of software – Computer Music

Norah Jones

「ノラ・ジョーンズ」は、世界中で超人気のジャズシンガーです。

ちなみに父はインドで超有名なシタール奏者「ラビ・シャンカール」。

彼女のエンジニアは、ボーカルにEchoBoyを使っていたことを公言していますね。

She was into adding delay on her voice, trying not to just make it pretty with reverb. The delays were both analog and plug-in. I use Audio Ease Altiverb, SoundToys EchoBoy delay, some of the UA plug-ins

Norah Jones, producer Jacquire King, and engineer Brad Bivens Embark on a Bolder and Darker Trip for The Fall – musicradar

Soundtoys 「EchoBoy」の特徴と使い方を解説!! 愛用している著名アーティストは? | まとめ

EchoBoyは、これさえあれば他のエコーやディレイは必要ないというほど機能的で便利なプラグインです。

細かい部分まで設定が詰められる分、最初は難しいと感じてしまうかもしれませんが、Soundtoysのプラグインはプリセットが豊富なので、まずはいろんなプリセットを試してみて使い方を覚えていくことをおすすめします。

EchoBoy – Soundtoys

ニュースレターやってます。

最新の音楽AI事情、DTMに役立つコンテンツ、世界の音楽ニュースなどを毎週金曜日にニュースレターで配信しています。

無料です。

https://studiookina.beehiiv.com/

この記事の著者

Isseyのアバター Issey 作曲家、音響エンジニア

23歳で音楽制作を始め、「Ohme」「Issey Kakuuchi」名義で国内外のレーベルからリリースを行なっている。 クラブやライブイベントの音響エンジニアとしてキャリアをスタートさせ、現在は映画の作曲、MA、アーティスト活動に加えて、音楽アプリ、オウンドメディア、医療クリニックへの楽曲提供など、様々な分野で活動している。

著書: AI時代の作曲術 - AIは音楽制作の現場をどう変えるか?