2019年9月– date –
-
フリーなのに上質なVSTソフトシンセサイザー5選
リーのソフトシンセはやっぱり有料のシンセには劣るのかな… お金ないからとりあえずフリーのシンセからDTMを始めたいな。 今日はこんな方のために、フリーなのに音質がよくて使い勝手も良い5つのシンセサイザーをご紹介します。 フリー音源やフリーシンセ... -
【保存版】クラバーの聖地「イビザ島」の8つの主要クラブとパーティーを一挙公開する
こんにちは、Isseyです。 今日はクラブ好きなら誰もが知っている、スペイン「イビザ島」についてご紹介しましょう。 この記事は、このような方に向いています。 ・イビザ島にはどんなクラブがあるのか知りたい ・イビザ島ではどんなパーティーをやっている... -
【解決】PCDJはクラブでも使える?年間2,000人のDJを見てきた僕が解説する
今回は、都内のクラブで年間2,000人以上のDJを音響として近くで見てきた僕が、PCDJに関する現状とオススメのDJスタイルをご紹介します! この記事を読めば、以下のことがわかります。 ・PCDJはクラブにどれくらいいるのか?・PCDJは音質が悪いのか?・PCDJ... -
【GEAR SUNDAY】Roman Flügelのスタジオ機材
今回はドイツのエレクトロミュージックにおいて重要な役割を果たしてきた、ベテランDJ/プロデューサー「Roman Flugel」のスタジオ機材を探っていきます。 HRFQ : なぜ最終段階でそのようにアナログなミクシング方法をとられているのですか?そうすることで...
1