「週刊 スタジオ翁」ニュースレターの登録はこちら

フリーなのに上質なVSTソフトシンセサイザー5選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

リーのソフトシンセはやっぱり有料のシンセには劣るのかな… お金ないからとりあえずフリーのシンセからDTMを始めたいな。

今日はこんな方のために、フリーなのに音質がよくて使い勝手も良い5つのシンセサイザーをご紹介します。

フリー音源やフリーシンセなどDTMを始めるための無料ソフトは山ほどありますが、その中からクオリティーの高いものを見つけるのは初心者には難しいかもしれません。

今日ご紹介するのはいずれも信頼できるメーカーから出ているフリーシンセで、本格的な制作にも十分対応できるものばかりです。

中には有料のアップグレード版もあるので、気に入った方は有料版の購入も検討してみて下さい。

無料版で満足できなくなった方には、こちらの記事「プロも愛用するおすすめのソフトシンセサイザー7選」で紹介している有料ソフトシンセをおすすめします。

それでは早速、みていきましょう。

フリーシンセ その1.「U-he Podolski」

U-he Podolski

u-he – Podolski

まずは、ソフトシンセの定番中の定番メーカー「u-he」が提供している「podolski」からご紹介しましょう。

u-heはドイツのメーカーで、70~80年代のいくつものアナログシンセを再現したバーチャルアナログソフトシンセ「DIva」や、アナログシンセの名機「Prophet5」や「Pro-1」を再現した「Repro」シリーズで有名です。

アナログシンセを再現しているメーカーだと「Arturia」が思い浮かぶかもしれませんが、u-heのシンセの出音は一級品です。

特に「Repro1」や「Repro5」は実機とほぼ遜色がなく、現時点での最高峰ソフトシンセと言っても過言ではありません

僕も始めてこのソフトシンセの音を聞いたときは衝撃でしたね。

参考: ついにDivaを超えた?u-he「Repro-1」は現時点で最強のソフトシンセか – スタジオ翁

そんなソフトシンセ業界に旋風を巻き起こし続けている「u-he」のフリーシンセなので、音が悪いはずがありません。

さすがにプリセットの豊富さや機能などでは有料のDivaやReproには勝てませんが、初めてソフトシンセを扱うならぜひ試してもらいたい一品です。

フリーシンセ その2.「SynthMaster Player Free」

SynthMaster Player Free

KV331 Audio – SynthMaster Free Player

「KV331 Audio」の「SynthMaster」もソフトシンセの大定番です。

こちらは、そのSynthMasterのフリーバージョンで、プリセットの数などは制限されているものの、有料版と変わりない素晴らしい音を出すことができます

僕は、このSynthMasterの有料版を普段から使用しています。

EDMのような攻撃的で破壊力のある音というよりは、アナログライクで存在感のある音が特徴的です。

ちなみに有料版はいろんなパラメーターを弄れますが、ちょっと機能が複雑で音づくりにはコツがいります。

プリセットが豊富なので、僕は自分の好みの音を見つけてそのまま使うといった方法でよく使用しています。

フリーシンセ その3.「LABS」

LABS - Spitfire Audio

Spitfire Audio – LABS

こちらの「LABS」はシンセサイザーではありませんが、ピアノやストリングス, 管楽器などの生音が収録されています。

Spitfire」という生音系のサンプル音源で有名な会社が出しているフリーサンプル音源で、無料とは思えない素晴らしいサンプル音源がたくさん使えます。

民族楽器や合唱などの変わり種も収録されていますし、音も太く臨場感あふれるサウンドで有料でも購入してしまうレベルのクオリティーです。

オーケストラ系音源が欲しいけど、高くて手が出ないという方はまずこちらの「LABS」をダウンロードして使ってみましょう。

フリーシンセ その4.「TAL-U-No-62」

TAL-U-No-62

TAL – TAL-U-No-62

「TAL Audio」からリリースされているこちらのフリーシンセは、ローランドの名機「Juno-60」のモデリングです。

Junoシンセは今も人気があって、Juno-60などのアナログシンセは年々値段が上がってきています。

こちらは有料版もあって、「TAL-U-No-LX」という名前で販売されています。

フリー版は、この有料シンセの機能限定版ですね。

音に関してはいい感じに実機のJuno-60が再現されていて、u-heの「Diva」にもJuno-60を再現したプリセットがありますが、こちらの「TAL-U-No」シリーズもなかなか味のある出音が楽しめます。

フリーシンセ その5.「TAL-NoiseMaker」

TAL-NoiseMaker

TAL – TAL-Noise Maker

こちらも「TAL」から出ているフリーシンセです。

エフェクトにリバーブやコーラスなどを搭載しており、さらにソフトシンセとは思えない図太い音が出ます。

パラメーターもシンプルなので、シンセの音作り入門機としてちょうど良いのではないでしょうか。

フリーなのに上質なVSTソフトシンセサイザー5選| まとめ

以上が、僕のおすすめする使えるフリーシンセ5選でした。

これらのシンセは無料版でも十分に使えますが、プリセットやパラメーターなどの機能が限定されているので、それに物足りなくなったという方は有料版を買ってみるのも良いでしょう。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

サービス・書籍について

<ニュースレター>

週刊「スタジオ翁」beehiiv版

毎週、音楽制作やAIに関する話題、世界の音楽ニュースなどを紹介しています。

<著書>

AI時代の作曲術 – AIは音楽制作の現場をどう変えるか?

作曲AIを深掘りしたあまり、本を出してしまいました。

<オンラインマスタリングレッスン>

リモートマスタリングレッスンの申し込みはこちら

「自分でマスタリングしたいけど、どうしたらいいのかわからない…」そんな方に、特別なオンラインレッスンを提供しています。

この記事の著者

Isseyのアバター Issey 作曲家、音響エンジニア

23歳で音楽制作を始め、「Ohme」「Issey Kakuuchi」名義で国内外のレーベルからリリースを行なっている。 クラブやライブイベントの音響エンジニアとしてキャリアをスタートさせ、現在は映画の作曲、MA、アーティスト活動に加えて、音楽アプリ、オウンドメディア、医療クリニックへの楽曲提供など、様々な分野で活動している。

著書: AI時代の作曲術 - AIは音楽制作の現場をどう変えるか?