MENU
「週刊 スタジオ翁」ニュースレターの登録はこちら

【東京都内】DJの練習ができるスタジオ3選 – 料金比較やそれぞれの特徴もご紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

DJの練習は家でもできますが、やはり慣れてくると大きな音で練習したくなりますよね。

今日は都内で、気軽にDJの練習ができるレンタルスタジオを3つご紹介しましょう。

スタジオというと少し高いイメージがありますが、DJ用にスタジオを貸してくれる場所もあり、安いところだと1時間500円ほどで練習することができます。

最新のCDJやミキサーなどをレンタルできる場所もあり、クラブでDJする前に機材に慣れておくといった用途でも使えます。

DJで使用する曲は、「Beatport」「Bandcamp」での購入がおすすめです。

Beatportで曲を買うなら【2019年版】Beatportでクーポンよりもお得に購入する方法 -使えるクーポン総まとめも合わせて紹介-で紹介しているクーポンをうまく利用して、お得に購入しましょう。

楽曲を購入する際、「MP3」か「WAV」のどちらのフォーマットを選ぶべきか分からないという方は、【結論】DJはWAVかMP3どちらの音源を使うべきか – クラブエンジニアからみた音質の違いを見ていただくと、自分が選ぶべきフォーマットが分かるかと思います。

それでは早速、「DJの練習ができるスタジオ3選」をみていきましょう。

【東京】DJが練習できるスタジオ3選

都内に24店舗を構える「サウンドスタジオノア」

場所: 新宿、渋谷、代々木など都内24店舗

時間: 24時間(深夜割引あり)

料金: 600円/h(機材代別)

特徴: 都内の主要都市を網羅している24時間営業の貸しスタジオ

「サウンドスタジオノア」は、レンタルスタジオとしては割と知名度が高く、都内の主要なエリアをカバーしています。

24時間営業ということもあって、いつでも思い立ったと時に練習することができます。

今回紹介する中で、唯一24時間営業じゃな。

深夜なら、DJ機材のレンタル料が安くなるサービスもありますし、最新のDJ機材を取り揃えているのもサウンドスタジオノアの魅力の一つでしょう。

ただ、スタジオ料金に加えて機材のレンタル代も別でかかってしまうので、安く済ませたいという方には向いていないかもしれませんね。

PCDJならDJ機材が必要ないので、レンタル費なしでDJの練習ができます。

PCDJなら、スタジオ料金だけで利用できるのね。

PCDJが気になる方は、こちら【PCDJ】パソコンでDJって実際どうなの?初心者から上級者にオススメのコントローラーをクラブエンジニアが解説するにPCDJに関する情報をまとめていますので、チェックしてみてましょう。

安さが魅力の高円寺「Sound Studio DOM」

場所: 高円寺

時間: 日曜~木曜日: 10:00~25:30, 金・土曜日: 10:00~30:00

料金: 550円/h (機材代込み)

特徴: 2人で利用しても800円/hという安さが魅力

高円寺の「Sound Studio DOM」は、その安さが魅力です。

機材代込みで1時間550円, 2人で利用しても800円なので、短時間だけDJの練習をしてみたいという方から、友達とB2Bの練習をするのにも利用できますね。

※B2B = バックトゥーバックの略。2人で交互にプレイするDJスタイルを指します。

駅からも近く深夜までやっているので、沿線にお住まいの方ならぜひこちらの「Sound Studio DOM」をおすすめします。

フリーブースパーティにてDJブースを開放している「恵比寿Suree」

場所: 恵比寿

時間: 毎週月曜日

料金: 無料

特徴: 無料でDJを体験できる

スタジオレンタルとは少し趣旨が違いますが、こちらの「恵比寿Suree」では毎週月曜日に「フリーブースパーティ」なるイベントを開催しており、なんと営業時間中にDJブースを無料開放しています

DJ初心者の方でも利用できるので、家でDJの練習をしているけど実際クラブでプレイするにはまだ自信がないという方でも、こちらのアットホームなバーでならDJデビューしやすいかもしれませんね。

人前だと緊張しちゃうもんね。

バー営業も行っているので、音楽好きのお客さんや店長と親しくなれるチャンスもあるかもしれませんよ。

【スタジオで練習する前に読んでおきたい】初心者がDJの基礎を一通り学べる本

スタジオで練習する前に「DJが何をやっているのか」「DJを始めるにはまず何を準備したらよいのか」など最低限の知識は知っておきたいですよね。

「DJをはじめるための本」では、DJのやり方や機材に関しての基本を学ぶことができます

こちらの本は2,000円ですが、Amazonの電子書籍読み放題サービスKindle Unlimitedを使えば980円で読むことができます。

DTM系の人気マガジン「サウンド&レコーディング」(通称サンレコ)も毎月読めるので、音楽制作系の本も読みたいという方は登録しておくと便利ですよ。

Kindle Unlimitedは、初回登録なら30日間の無料体験がついているので、これを利用すれば無料で読むこともできます

詳しくは、こちらの記事で解説しています。

【東京都内】DJの練習ができるスタジオ3選 – 料金比較やそれぞれの特徴もご紹介 | まとめ

いかがでしたでしょう。

クラブでいきなりDJデビューするというのは、なかなか敷居の高いことだと思います。

東京近辺にお住まいの方は、こういったレンタルスタジオをうまく活用してスキルの向上に役立ててみて下さい。

サービス・書籍について

<ニュースレター>

週刊「スタジオ翁」beehiiv版

毎週、音楽制作やAIに関する話題、世界の音楽ニュースなどを紹介しています。

<著書>

AI時代の作曲術 – AIは音楽制作の現場をどう変えるか?

作曲AIに関する書籍を出版しました。

アイデアの出し方から作曲、アートワーク制作に至るまで、音楽制作からリリースまでの一連の流れにAIをフル活用する方法を解説しています。Kindle Unlimitedで読めるので、気になった方はぜひチェックしてみてください。

 

この記事の著者

Isseyのアバター Issey 作曲家、音響エンジニア

23歳で音楽制作を始め、「Ohme」「Issey Kakuuchi」名義で国内外のレーベルからリリースを行なっている。 クラブやライブイベントの音響エンジニアとしてキャリアをスタートさせ、現在は映画の作曲、MA、アーティスト活動に加えて、音楽アプリ、オウンドメディア、医療クリニックへの楽曲提供など、様々な分野で活動している。

著書: AI時代の作曲術 - AIは音楽制作の現場をどう変えるか?